確定申告書等作成コーナーで利用するID・パスワードの新規発行停止について
現在、国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」からe-Taxにより税務申告を行う主な方法としては、マイナンバーカード等を利用した 「マイナンバーカード方式」のほか、税務署が本人確認を行った上で発行 するIDとパスワードを利用した「ID・パスワード方式」があります。
ID・パスワード方式については、マイナンバーカードが普及するまでの暫定的な対応として運用しているところですが、マイナンバーカードの保有率 が約8割となり、特に「マイナンバーカード方式」を利用される方が増加している状況です。
これにより、マイナンバーカードを用いた e-Tax の利用をより一層進める観点から、令和7年10月1日より、今後新たにe-Taxで申告される方へ は「マイナンバーカード方式」をご案内することとし、「ID・パスワード方 式」で使用するID・パスワードについては、新規発行を停止することといた しました。
今後、初めてe-Taxをご利用になる方は、「マイナンバーカード方式」を ご利用いただきますようお願いいたします。 既に「ID・パスワード方式」の届出をされている方は、引き続き「ID・パ スワード方式」をご利用いただけます。なお、今後の「ID・パスワード方式」 に関する対応については、改めてご案内することを予定しています。
(注) e-Taxをご利用いただくために必要な利用者識別番号(半角16桁の 番号)の新規取得やe-Taxへのログインは、引き続き可能です。
